fc2ブログ

オリーブ日記

新潟のオリーブデンタルハウスのブログです。

また暑い夏になりそうです 

 

にわ2023-7

梅雨があけてませんが,すでに寝苦しい暑さになってきました.
今年の夏は全国的に平年より暑い夏になるそうで,7月下旬から8月初旬にかけて暑さのピークを迎え
また40℃近い酷暑になるようです.オリーブの庭の芝は緑が鮮やかで今が一番の見頃を迎えています.

口腔衛生学会

さて先日は,大阪で開催されました日本口腔衛生学会に出向き,講演をいたしました.
超高齢社会を迎えた日本において,人生100年時代に向けたインプラント治療のお話です.
寝たきりになることなく,最後まで美味しく食事をしてピンピン(コロリ)と人生を謳歌するために
自分の歯とインプラントを長く健康的に守っていく方法について,お話しさせていただきました.

当院でインプラント手術をした最高齢は88歳の方です.心身共に健康的で現在も元気に通院しています.

スポンサーサイト



category: Dr.たかひろの日々

tb: --   cm: 0

△top

電動歯ブラシのセミナー開催 

 

先週末には日本口腔インプラント学会関東甲信越支部会がトキメッセで
開催されまして、私、たかひろは、お昼のランチョンセミナーで
新しい電動歯ブラシハイドロソニックプロのセミナーを行いました。

写真01

インプラントのメンテナンスを行う学会認定歯科衛生士の皆さんに、
最新の科学的エビデンスに基づいた各清掃器具(歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、電動歯ブラシ)の
有効性や使用方法をお話ししました。

写真02

今後、インプラント患者さんは年齢を重ねて高齢化していきます。歯磨きを維持できなくなってきた時にどうすべきか?
が学会では問題になっています。その解決には電動歯ブラシという選択があるわけです。
もちろん高齢になるまえから使い始めてよいので、私自身も歯磨きにはハイドロソニックプロを毎日使っています。

ryotaro-hydrosonic.jpg
5歳になった息子も簡単に使えます。
オリーブデンタルハウスでは、この電動歯ブラシをおすすめしております。










category: Dr.たかひろの日々

tb: --   cm: 0

△top

ホームページをリニューアル中! 

 


ただ今、スマートフォンやタブレットでも見て頂きやすいように、ホームページをリニューアル中です。
もうしばらくお待ちくださいね!

category: Dr.たかひろの日々

tb: --   cm: 0

△top

ITI ジャパンコングレス2018 開催 

 

2018年の一番のイベントとして,ITI Japan Congressが東京国際フォーラムにて開催されました.


ITIのプレジデントStephen Chenの挨拶からスタート.


iti_2018day1-2_0035.jpg
ITI Section Japan のCommunication Officerとしての任期を終えて,
プレジデントより表彰をいただきました.

iti_2018day1-2_0037.jpg
船越チェアマン,勝山教育監事,塩田助教授と共に,ITIに貢献できたことをありがたく,
そして名誉に思います.


iti_2018day1-2_00031.jpg
今回,私は「超低侵襲」のセッションで,
「骨増生を避けるという選択 ナローダイアメターインプラントとショートインプラント」
というタイトルで,難症例に対してφ2.9mm, φ3.3mmという細いインプラントと,
長さ4mmというウルトラショートのインプラントについてお話ししました.

iti_2018day1-2_0103.jpg
講演後には,船越先生,座長の矢島教授と一緒にディスカッションの時間を取りました.
私からは,インプラント表面積から考察すれば,φ3.3mmをスタンダードインプラントと同様に
扱うべきではないという注意喚起と,ショートインプラントも十分に選択肢になり得ることを
強調させていただきました.


オリーブデンタルハウスでは,高齢の患者様や短期間の治療を希望される患者様に
1回の手術で,かつ低侵襲で,痛みや腫れの少ないインプラント治療を提供しております.


category: Dr.たかひろの日々

tb: --   cm: 0

△top

札幌にて ITIスタディクラブ講演 

 

久しぶりに北海道に行きました.
ITIスタディクラブ北海道1stというグループでインプラント歯科医師向けに
講演をしてまいりました.3月末なのに,なんと札幌市内には雪が!積もっていて
35年ぶりの大雪(札幌市内で71センチ!)だそうです.

今回は,まるちゃん,遼太朗と一緒に,家族で北海道へ向かいました.
ITISChokkaido2.jpg

新潟空港にて. 遼ちゃんは,初めての北海道です.私も5年ぶりです.


ITISChokkaido1.jpg

今回は,最新のデジタルを活用したインプラント治療についての講演です.
オリーブで導入予定の口腔内デジタルスキャナーについて,その活用方法と,
この2017年春に発表になる最新のインプラント治療についての情報をお話ししました.

ITISChokkaido3.jpg

遼ちゃんは,まるちゃんと時計台に行きました.

category: Dr.たかひろの日々

tb: --   cm: 0

△top