fc2ブログ

オリーブ日記

新潟のオリーブデンタルハウスのブログです。

ITIジャパンコングレス2012 

 

梅雨明けして,暑い毎日ですね.
いかがお過ごしでしょうか.

2012-06-3.jpg

6/2ー3には,私の中で,最大のイベント

ITI Congress Japan 2012 が東京ミッドタウンにて開催されました.

2012-06-4.jpg

約1000人の先生方が参加しました.
ITIプレジデントの
ブーザー教授からの講演

2012-06-6.jpg

今回は,メインシンポジウムで,なんと私も講演いたしました.

私の人生で最大の機会で,
このような大舞台での講演の
場をいただけたこと本当に感謝です.

2012-06-2.jpg

ベルサー教授,そしてコクラン教授と同じ舞台での
講演ですので,
本当に身に余る光栄でした.

2012-06-5.jpg

Computer Enhanced Implant Dentistry というセッションで,

私からは,コンピュターを利用した診査診断について,

ガイデッドサージェリーによるインプラント治療について,

そしてITInetというITIメンバーによる
コミュニケーションサイトの
利用方法についてお話しいたしました.

2012-06-8.jpg

特に,インターネットによるリモートコネクションのライブ実演と,

ITInetの利用方法をオンラインでお見せするなど,,,スリリングな?
講演ができました.
上手くいって本当に良かったです.

多くの方々のご協力により成功することができました.

ご協力いただいた各位,ありがとうございました.

2012-06-7.jpg

私の次に講演したテキサス大学教授のデビットコクラン教授.

次期ITIのプレジデントが決定しています.

2012-06-10.jpg
2012-06-10.jpg

まるちゃんと,ITIプレジデントのブーザー教授,

ストローマンジャパンCEOのデュッペンターラー氏と.
まるちゃんが果敢に,「Do you remember me?」と聞いたら,

ブーザー教授は「Of course Yes!」と言ってましたが...

本当だろうか?(^_^;)

2012-06-9.jpg

メインシンポジウムのレクチャラー,モデレーター

海外の3人と,医科歯科の和泉教授,勝山先生と.

すばらしい経験をありがとうございました.

これからも頑張りたいと思います.

2012-06-14.jpg

さて6/10には,東京国際フォーラムにて

日本顎咬合学会に参加し,今年もテーブルクリニックを
行いました.
集まっていただいた先生方ありがとうございました.

2012-06-1.jpg

さらに翌週6/24には,東京にて,
ボーンレベルインプラントの
1周年記念講演会にて,
千先生,月岡先生と共に講演を行いました.

2012-06-11.jpg

低侵襲のインプラント治療において,
ボーンレベルインプラントを
どのように応用していくかをお話しいたしました.

2012-06-13.jpg

多くの先生方に参加いただきました.ありがとうございました.


この6月は,ITIコングレスの最大の機会から始まり,

つづけて講演の機会をいただき素晴らしい経験となりました.

2012-06-12.jpg


毎日,暑い日が続いています.
オリーブの芝も
今,最もその勢いを伸ばしているときで,見頃となっています.

スポンサーサイト



category: Dr.たかひろの日々

tb: 0   cm: 0

△top